2008年07月26日
野球道こそ人道である。。
書道家の 「恵子.M」 先生に書いて頂きました。
びっくり プレゼント有難うございました。!
額っときます。
Posted by なべくん at 09:26│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
野球部の先輩(へたっぴだけど)の渥美で~す(・∀・)
今日はありがとうございました!
何年ぶりに順君にあったんだろう?
考えるとコワイ(~Д~;)ハヘー
またよろしくねヾ(。・∀・。)
今日はありがとうございました!
何年ぶりに順君にあったんだろう?
考えるとコワイ(~Д~;)ハヘー
またよろしくねヾ(。・∀・。)
Posted by アルモニの啓ちゃん at 2008年07月28日 12:05
渥美先輩、今日はありがとうございました。大変恐縮しており、ツタナイ説明でスミマセン。あの頃があるので今の自分があると思います。今後も宜しくお願いいたします。
Posted by なべ at 2008年07月28日 14:12
書道家 なんて滅相もございません。喜んでいただけたご様子が嬉しいです。
琥太朗、難しい字でしたが500枚くらい書き込んでやっとたどり着いたもので、この文字にたどり着けたと同時に、自分がどんな 書 に 美 を感じるのか、何をどうしたいのかというものが、朧に見えてきました。
こちらこそありがとうございました。
琥太朗、難しい字でしたが500枚くらい書き込んでやっとたどり着いたもので、この文字にたどり着けたと同時に、自分がどんな 書 に 美 を感じるのか、何をどうしたいのかというものが、朧に見えてきました。
こちらこそありがとうございました。
Posted by yuzuri at 2008年07月31日 13:37
YUZURIさん
:まずお気持ちが大変嬉しかったです。
昔、自分も少し書道をやっていまいた。
正解が、ない! って
気持ちが良いですね。
:まずお気持ちが大変嬉しかったです。
昔、自分も少し書道をやっていまいた。
正解が、ない! って
気持ちが良いですね。
Posted by なべくん at 2008年08月01日 11:17